2007年02月07日(水)
ここでも住民無視 [しばおか としみ前県議候補]
寄居町の三ヶ山にあるオリックスの資源循環工場の、鉛流出事故についての監視委員会の傍聴にいきました。
「8月9日に27倍もの鉛が検出され、9月4日には34倍もの鉛が検出されていながら、町や協定を結んだ団体に対して報告が遅すぎる。私たちが知ったのは1月12日の監視委員の連絡協議会ではないか。」と田母神議員も怒りの発言をされていました。(詳しくは田母神寄居町議のブログを御覧ください)
県の企業擁護、住民無視の態度に参加者は呆れ、憤りの声噴出でした!
Posted at 18時49分 パーマリンク
2007年02月06日(火)
イヌフグリ [しばおか としみ前県議候補]
今日は暖かな一日でしたね。
空き地に、イヌフグリの薄紫色の花がたくさん咲き始めています。毎年お正月頃に咲く、我が家の水仙はひとつも咲きません。これも暖冬の影響でしょうか・・・
寒さにあたり、鍛えられる、植物も人間も一緒なのでしょうか。
Posted at 21時33分 パーマリンク
2007年02月05日(月)
赤ちゃんとお母さん [しばおか としみ前県議候補]
久々に助産院のお手伝いに行きました。
午後の暖かな日差しをあびて帰っていく、赤ちゃんと幸せそうなお母さんを見送りました。
退院の日、私はいつも、この子がすくすくと成長できるよう、心穏やかに子育てができるよう、祈ります。
「二人くらいは産みたいけれど、現実は大変ですよね」とそのお母さん。
厚生労働大臣の柳沢さん、子どもを産みたい女性はいっぱいいるんですよ!
安心して子どもを産み、育てられる社会とは言えないんですよ!
わかりますか、女性の気持ち。
Posted at 17時53分 パーマリンク
2007年02月04日(日)
初舞台です [しばおか としみ前県議候補]
出馬記者会見から10日。
今日は支持者の皆さんを前に、初の演説をしました。
候補者の要請があり、悩みに悩んだこと、助産・看護師の仕事を通して見えてきた、弱いものいじめの政治・・・
今こそ声をあげ、行動していかなければと、決意に至ったことをつたない言葉で話しました。
私の思いは、皆さんに伝わったでしょうか。
皆さんのアドバイスお待ちしています。
Posted at 20時43分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】