JCP議員リレーブログ

埼玉県北部地区の日本共産党議員・予定候補のリレーブログです

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2006年03月31日(金)

ハイウェイオアシスは町のために [桜井 正上里町議]

画像(180x135)・拡大画像(597x448)

サービスエリアの休憩所

上里サービスエリアのある関越高速道路には、上下線それぞれ1日平均3万台をこす自動車が通行しています。

そのサービスエリア周囲の農地につくるハイウェイオアシス計画は、「地元の農産物を高速道路の利用者にも販売したい」と言うことで始まった計画です。

ハイウェイオアシスについての共産党の政策は

  1. 地元農業の振興のために誰でも出荷できること、
  2. ハイウェイオアシスへの取り付け道路にかかる費用、6億1千万円は進出企業が分担すること、を求めています。
画像(180x135)・拡大画像(597x448)

下り車線(五明地域)の農地

今までは進出企業がないとのことで、下り車線(五明地域)の11ヘクタールは「町が買収して公園に」と言うことでしたが、昨年から4社が進出を希望するようになりました。

Posted at 00時00分   パーマリンク

2006年03月29日(水)

「ほたるの里」公園、みちくさ道の成果を広げたい [桜井 正上里町議]

画像(180x135)・拡大画像(597x448)

「ほたるの里」公園(みちくさの道)

「ほたるの里」公園(みちくさの道)は、御陣場川の廃河川敷きを利用して町がつくった公園(みちくさの道)です。

20年前までは、住宅地なのにゴミ捨て場となっていて、高いフェンスが設置されており「ゴミを捨てると罰せられます」という本庄警察署の大きな看板が目につきました。長いこと議会で取り上げ、本庄土木事務所に交渉もしましたが町も県も責任のなすりあいをするばかりで一向に解決しませんでした。

10年程前になってから、桜井も加入している地元の「昭和会」で管理すると言う事で、町が県の助成金を使ってやっと公園として整備されました。

─金窪城址公園も子どもたちが遊べる水辺公園に─

画像(180x135)・拡大画像(597x448)

“ほたる”が飛ぶようになりました

その後、「昭和会」で“ほたる”を飼育しようと言うことで大変な苦労をしました。それと言うのも、“ほたる”は環境の良い場所でないと育たないからです。

苦労に苦労を重ねて、やっと“ほたる”が飛ぶようになりました。“ほたる”の飼育や「みちくさ道」の維持、管理は昭和会でしっかりと行われています。

金窪城址公園も水辺公園として“ほたる”を舞うようなものとすれば、きれいな水に子どももつどえる場所となるでしょう。

Posted at 00時00分   パーマリンク

2006年03月27日(月)

町民アンケートに示された現実 [桜井 正上里町議]

画像(180x135)・拡大画像(597x448)

神保原地区の住民から、「生活に困窮しているのに役場に行ってもちっとも相談にのってくれず、生活保護が受けられない」と電話がありました。70代の女性からのもので「年金もなく、娘も病弱で働けず、家財道具を売って生活してきたが売るものもなくなり、娘と死のうよと相談している」というものでした。

日本共産党が昨年から行ってきた町民アンケートの回答168通には、格差社会のひどさがクッキリと浮かび上がってきました。それにしても、今、手をさしのばさなければ“死を選ばざるを得ないとは”!

役場に同行して、解決をはかります。

Posted at 00時00分   パーマリンク

2006年03月25日(土)

忍保の側溝にはフタがない!30年前の約束はどうなっているの? [桜井 正上里町議]

画像(180x135)・拡大画像(597x448)

神保原地区忍保の町道

上里町神保原地区忍保の町道には、側溝はあるもののフタがありません。地元の人の話では、「30年前町営の忍保グランドを作るときに用地を町に貸す条件として側溝にフタをする約束だったのにいまだにその約束が実行されていない」とのことで驚かされました。

25日(土)現地を見て区長さんや関係者と懇談し、さっそく町に要望する約束をしました。

Posted at 00時00分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

プロフィール

桜井 正

日本共産党

上里町議会議員

桜井 正

1945年生まれ
上里町議会議員(8期)、文教厚生常任委員

PHOTO

「ほたるの里」公園、みちくさ道の成果を広げたい

「ほたるの里」公園、みちくさ道の成果を広げたい

子どもを大切に、通学路の整備まったなし

子どもを大切に、通学路の整備まったなし

ハイウェイオアシスは町のために

ハイウェイオアシスは町のために

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

リンク集

[ JCP埼玉北部 ]

[ 議員ブログ案内 ]

[ 議員リレーブログ・終了 ]

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006-2008 日本共産党埼玉北部地区委員会 All rights reserved.