2006年03月23日(木)
金窪城址公園を、水辺公園として地域の憩い場に [桜井 正上里町議]
上里町金久保・内出にある金窪城址公園は、10年前にできました。
金窪城は、織田信長が明智光秀に打たれた時に家臣だった滝川一益があだ討ちにかけつけようとしたので、それを阻止しようとした北条軍と戦いになった神流川合戦場です。
内出の奥の金窪城跡地にあることから、地域の人達しか利用せずさびしくひっそりしています。桜の木や子どもたちの遊び場もあるので、良い所です。
そばを流れる忍保川もきれいなので、この川を利用して子どもたちが遊べる水辺公園にすればもっとよくなると思います。魚を放流して黛神社なども含めたこの地域全体を公園にすれば、すばらしい自然公園となることでしょう。
Posted at 00時00分