2007年03月15日(木)
町議会を傍聴しました! [ほさか 憲茂前寄居町議候補]
本日、町議会の一般質問を傍聴してきました。
町民の声が一番反映されるのが本会議の一般質問です。しかし、寄居町議会では、21人の議員のなかで一般質問しているのは通常は4〜5名です。
今議会は、選挙前最後の議会選挙を意識してか、いつもより多いとはいえ7人でした。
日本共産党の田母神議員は、党寄居町委員会が実施した町民アンケートに寄せられた住民の声を紹介しながら、(1)高齢者対策、(2)ホンダ工場の寄居進出、(3)資源循環工場の鉛流出問題、(4)町の施設の使用料改定問題について、住民の立場から質問していました。
町長と町当局の答えは、田母神議員の質問に明確に答えていないものもありなんとも消化不良になった感じです。
また、こういう議会と町の政治を変えるために、なんとしても次の議会では私も質問者の一員になるよう頑張らねばと思いました。
Posted at 23時36分 パーマリンク
誰がやる? [しばおか としみ前県議候補]
毎週恒例の『木曜駅宣』行いました。
早朝から、また、夕方の忙しい時間に駆けつけてくださったみなさん、ありがとうございました。
今朝の駅頭宣伝でのことです。
しばおかパンフを受けとって、エスカレーターを上って行った女性が、おりていらっしゃいました。
「あの、ここに(パンフの表紙)子育てって書いてあるけれど、本当に子育ての事、やってくれるんですか? うちは母子家庭です。今、母子家庭への補助が減らされて大変です。子どもを大学に入れなくちゃいけないし、高校生もいる。何とかして欲しいんです。」
わざわざエスカレーターを降りて、訴え、“本当にやってくれる人”なのか確認しにいらっしゃったようです。
みんな良いことを言っているけれど、みんな同じような政策(本当は違いますよ!)、誰に投票しても同じでは?と思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
選挙目当て(票集め)の公約ではなく、本当にやってくれるのはどこの政党か、誰なのかを見極めてもらえるよう、もっともっと宣伝をしていかなければと、思います。
Posted at 21時27分 パーマリンク
2007年03月14日(水)
事務所が決まりました! [ほさか 憲茂前寄居町議候補]
事務所が借用できました。男衾駅前で、いわば一等地です。他の候補が知ったら歯ぎしりをかむようなところでしょうね。
事務所開きは、今月25日(日)午前11時30分から行う事が決まりました。
- 住所:寄居町冨田1732-10(男衾駅前 旧古川薬局)
- 電話:048-582-2500(但し21日に開通になります)
しばおか としみ県議予定候補も激励に来てくれる予定になっています。
ご多用のこととは存じますが多数ご参加くださいますようご案内申し上げます。(^^♪
Posted at 21時48分 パーマリンク
大先輩看護師 [しばおか としみ前県議候補]
「私も看護婦だったのよ。戦時中からのね。15年前まで看護婦してたの。」
冷たい風が吹く午前中、ベランダに出てしばおかの街頭宣伝を聞いていてくれたご婦人が、手を振り、そうおっしゃいました。
「頑張ってね、頑張ってね」と、何度もいってくださいました。今日は(というか、今日も)口の中が飛んできた砂埃で、じゃりじゃりするほどの強風でした。ちょっとめげそうになっていた私の心を熱くさせてくれました。
まだまだ頑張れそうです!
Posted at 15時27分 パーマリンク
2007年03月13日(火)
3.13重税反対地域集会 [ほさか 憲茂前寄居町議候補]
本日は、3.13重税反対寄居地域集会に参加してきました。
学校では税金は、金持ちから多くとり、貧乏人からは取らないと。そして税金の使い方は、困っている人のために使うものだと習ってきました。
実際はどうでしょうか、税金のとり方も使い方も、逆(逆立ち)になっているのではないでしょうか?
うちの3番目の子が小学生のとき消費税が導入され、高校生のとき5%に増税されました。確かにあの時政府は福祉のためと言っていました。
しかし消費税増税分と法人税の減税分が同じ。年金は減らされ、医療保険は改悪される政治家のみなさん国民はこういうことしっかり覚えていますよ。
Posted at 21時51分 パーマリンク
重税反対! [しばおか としみ前県議候補]
3.13重税反対全国統一行動深谷集会に参加しました。
十何年も前に、シュプレヒコールの係りで参加したことがあります。
その時に採択された決議のひとつに『消費税反対』がありました。
福祉目的とうたわれた消費税は、一体どこに使われたのでしょうか?
あれから18年経った今、私たちのくらしは良くなっているでしょうか。
ちなみに、現在高校二年生の息子は、4月の妊婦検診から始まり、9月の出産費用まですべて消費税がかけられた『消費税っ子』です。
どれくらい税金を払っているんだろう・・・と考えたら、
北風が余計に冷たく感じられました。
家に帰ったら、中学三年の娘がかわいいお弁当を作っておいてくれました。
食べたらパワーアップ!
元気が出なかったのは、単なるエネルギー切れだったようです。
☆街頭宣伝も今日で160回になりました!!
Posted at 19時49分 パーマリンク
2007年03月12日(月)
寄居町議会傍聴のお誘い [ほさか 憲茂前寄居町議候補]
15日(木)午前9時から寄居町議会の一般質問が始まります。
田母神議員の質問順番は3人目とのこと10時30分ぐらいになるでしょうか?
ほさか 憲茂も傍聴し、議会の様子を肌で感じてこようと思います。
一人でも多くの人に傍聴をしていただきたいと思いKさんをお誘いしたら快く承諾してくれました。
Kさんありがとうございます。しっかり議会の様子を確認してきましょうね。
みなさんも時間が許せば議会の傍聴に出かけませんか。
Posted at 17時23分 パーマリンク
「パンフレット 見たよ」 [しばおか としみ前県議候補]
携帯電話が鳴りました。宣伝中で、出られません。
着信履歴は知らない電話番号です。
普段は折り返しの電話はかけません(振り込め詐欺っぽい電話だったことがあったので)が、思い切ってかけてみました。
「Mです」「・・・?」「Mですよ」「??」「う〜ん」「あっ、○○病院のMさん?」
以前働いていた総合病院の同じ階で、一緒に仕事をしていたMさんでした。
自宅のポストに入っていた、しばおかパンフを見たと、電話をかけてくれたのです。携帯変えたから後で連絡するねと別れて、じつに二年ぶりです。
「パンフレットにしばおかってあるけれど、どう見ても柴岡さんだと思うんだけど、本当に柴岡さんなんだ!」
「県議選に出るんだねえ、なんとしても頑張ってね」と激励していただきました。
本当に感激です。パンフレットが友人との再会の橋渡しをしてくれるなんて!
Mさんのおうちは何処かはわかりません。今度は“偶然に”彼女の家の近くで演説ができたらいいなあ!と思います。
Posted at 16時27分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】