2007年03月03日(土)
花が咲いています [しばおか としみ前県議候補]
我が家の近くは植木畑がたくさんあります。
枝垂梅の苗木に花が咲いています。
今日はあたたかかったですね。櫛引地域を宣伝カーで回りましたが、風に妨げられることもなく、街頭宣伝ができました。
街頭宣伝、今日で累計100回になりました!!
明日は事務所開きです。皆さんお集まりくださ〜い!
Posted at 18時50分 パーマリンク
穏やかな1日でした [ほさか 憲茂前寄居町議候補]
昨日(2日)は、久しぶりに陽射しが強く風もない穏やかな1日でした。
おかげで昨日は、用土地区で10回街頭からの訴えができました。
演説箇所から次の演説箇所に移動する間にほさかカー(宣伝カー)に手を振って声援をおくる人も増えてきました。
何日か前には、日本共産党を目の敵にしている団体の息子と思われる中学生が、ほさかカー(宣伝カー)に、「くたばれ」「バカヤロー」などと汚い言葉を発していました。
いろんな意味で宣伝の効果が出てきているみたいです。
明日は、しばおかとしみ事務所開き、寄居からもたくさんの人が参加されるよう声をかけます。
Posted at 10時47分 パーマリンク
2007年03月02日(金)
応援ありがとうございます [しばおか としみ前県議候補]
昨日の深谷駅頭(北口)での宣伝の様子です。
ここには写っていないけれど、南口には清水むつみ深谷市議と中楯さんがいらっしゃいます。それから、交代でマイクで演説をしてくれた、川瀬さん、ゆうまさん、おつかれさまでした。
寄居町議の田母神さん、街頭演説ではいつもお世話になります。
3月4日、13時半〜 しばおかとしみ事務所の「事務所開き」を行います。たくさんの方に来ていただけるように、豚汁などの炊き出しも用意してくれるそうです。
こちらも楽しみです!
Posted at 23時44分 パーマリンク
男衾駅頭で夕立をしました [ほさか 憲茂前寄居町議候補]
昨日(1日)男衾駅で、初めて夕方の時間(18時〜19時)に駅頭宣伝をしました。
「お帰りなさい」「お疲れ様でした」と声を掛けながら、資源循環工場の鉛流出問題のビラを配りました。
早朝の時間とは違い乗客よりも降客のほうが多くなりますが、なんとなくビラを受け取る人が多くなるように感じられました。
駅頭宣伝をする場合は、駅員さんに「このビラを配らせていただきます」と挨拶をし、終わったら「お世話になりました」と挨拶をして、プラットホームに残念ながら捨ててあるビラの掃除(回収)に行きます。
男衾駅の場合、通常は5枚〜10枚ビラが捨ててありますが、最近は0枚〜1枚と激減しています。
原因はわかりませんがビラを捨てる人が少なくなったのはうれしいことです。(^^♪
Posted at 11時17分 パーマリンク
2007年03月01日(木)
応援 よろしくお願いします [しばおか としみ前県議候補]
昨日からの強風、パワーアップしていませんか・・・
風と、日の出前の冷え込みに、しばおか、少々バテ気味か?
いえいえ、大丈夫!朝日は先週よりも早く昇ってきます。
日が昇りきると、雀が三羽、駅の階段を登ったり降りたり、しばおかの足元まできて、ちゅんちゅんとさえずっていました。遅れること約十分、今度は鳩もゆっくり歩いて来ました。
中楯さん、駆けつけてくださってありがとうございました。川瀬さん、送迎ありがとうございます。
忘れたたすきを届けてくれた伸明さん、大変お世話になりました。
夕方も深谷駅北口集合で17時半から宣伝を行います。
駅頭宣伝は毎週、木曜日に行います。応援よろしくお願い致します!
Posted at 14時33分 パーマリンク
嵐のような一日でした [ほさか 憲茂前寄居町議候補]
昨日(28日)は午後から、久しぶりに「しばおか としみ」さんと一緒に男衾地域で街頭から訴えました。
非常に北風が強くしばおかとしみカー(宣伝カー)で移動しているときも、車が風に押し倒されそうな勢いでした。
街頭から訴えているときもスピーカーから風の音が(ビュービュー)としていました。
最後に宣伝をしたところでは、店の中から聴いている人から声援がありました。また、「大変だねお茶でも飲んで行きませんか」と誘われお茶を飲ませてもらいホッとしました。
本日は男衾駅で初めて夕方のお帰りなさい宣伝をする予定です。
Posted at 08時26分 パーマリンク
2007年02月28日(水)
応援隊 大募集!! [しばおか としみ前県議候補]
今日は、一日、寄居町を宣伝に回りました。風が強かったこと!夜になっても止みません。
ゆずの木保育園の近くを通ったら、薄着の元気な子ども達がお散歩をしていました。
ああ、我が子もこんな時があったなあと、しみじみ・・・
子育て中の苦労は、時が経てば良い思いで話になるものですが、今の時代、子どもを産むこと自体覚悟のいることです。なんだかおかしいと思いませんか?
明日は木曜日 (毎週行っています)。深谷駅頭(北口)にて、始発から「いってらっしゃい」、夕方も「おかえりなさい」の宣伝を行います。
応援していただける方、大募集中です。
Posted at 19時56分 パーマリンク
年金だけでは暮らしていけない!! [ほさか 憲茂前寄居町議候補]
昨日(27日)は、88歳の婦人と一緒にその婦人の住んでいる近所を訪問しました。陽射しも強く訪問には絶好の日和でした。
一軒一軒「しんぶん赤旗」を片手にもって、訪問しましたが、「頑張ってください」「支持しますよ」「応援しますよ」とどこでも歓迎してくれました。
77歳の年金暮らしの婦人のところに行くと歩くのも大変そうでした。
「介護保険の認定は、受けているのですか」と聞くと、「わずかな年金(月約37,000円)しか貰っておらず、利用料を払うのも大変、37,000円の年金でどうして暮らしていけるでしょうか」と切々と訴えられました。
「生活保護の申請は?」と聞くと、「いろいろ理由をつけて受け付けてもらえない」との事でした。
なんとしても、選挙で勝利をし弱い者いじめの政治を終わらせなければと思いました。
Posted at 10時00分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】