2007年02月12日(月)
青年からエネルギーを! [ほさか 憲茂前寄居町議候補]
本日午後から深谷のアドニスで開かれた「届け 響け 平和の音」に参加しました。
青年たちが自分たちで考え、自分たちで作った平和のコンサートでしたが、本当に久しぶりに青年のエネルギーを感じたコンサートでした。
「ありがとうエネルギーをもらったよ」というのが率直な感想です。
青年たちの次の企画に期待したいと思います。
Posted at 23時45分 パーマリンク
深谷市内で、しばおか県議予定候補が街頭宣伝 [しばおか としみ前県議候補]
今日は、鈴木三男深谷市議と共に、午前9時半から11時に深谷市内で4回街頭演説。午後は、アドニス花園で行なわれた青年コンサートに駆けつけ、120人あまりの若い人から年配の人、子どもたちと平和を願って楽しいひと時をすごしました。
コンサートの途中で切り上げたのは、少し残念そうでしたが、午後3時から5時まで、深谷市内で街頭から3回訴えました。
しばおか県議予定候補の訴えにも、力が入ってきました。
「安倍総理の憲法九条をなくして、ふたたび戦争できる軍隊、戦争できる国にする、そして、『女性は子どもを産む機械、装置』と発言した柳沢厚生労働大臣。女性として、人間として、平和に逆らい人間を機械扱いする、女性を女性として認めないような、こんな政治、絶対に許すことは出来ません。
二人目を産みたいけれど、出産費用も、教育費もなく産めない若いお母さん。介護が受けられなくなるお年寄り。この切実な声、願いをどうしても県政に届けたいのです。子育て、老後のあったか県政をめざして、しばおかとしみは頑張りぬきます」と、訴えていました。
生命にかかわって生きてきたしばおかとしみさんの決意が伝わります。
Posted at 22時12分 パーマリンク
陽射しも心もあったかです [しばおか としみ前県議候補]
「おはようございます!」
今日は地元、深谷で宣伝しました。訪問看護の利用者さんの家の近くで訴えさせてもらいました。
内容は、介護保険の改悪で大変な思いをされているかたの話、少子化の問題・・・。
家から出てきて聞いてくれた方から「よく分かったよ」と励ましの言葉をいただきました。
午後は青年の平和コンサート『届け 響け 平和の音』でリフレッシュ!
ピースメッセージの群読は圧巻でした。
実行委員会のみなさん、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
Posted at 19時15分 パーマリンク
2007年02月11日(日)
寒かったけれど! [しばおか としみ前県議候補]
「ご近所のみなさん、こんにちは!」
今日、県議予定候補者としての第一声をあげました。(原稿を見ながらですが)
介護保険の改悪で、サービスを打ち切られた利用者さんのこと、産みたくても産めないと涙を流して帰っていった妊婦さんのことを思い出し、マイクを握る手に力が入っていました。
深谷市議の清水おさむさん、事務所の川瀬さん、お世話になりました。
明日は同じく深谷市議の鈴木三男さんと宣伝に回る予定です。
しばおかとしみを見かけたら声援をお願いします! v(^o^)v
Posted at 21時40分 パーマリンク
寒風の中、しばおか県議予定候補が初街頭宣伝 [しばおか としみ前県議候補]
11日(日)午後2時から、しばおかとしみ北5区県議予定候補は、新しく書き上げたばかりの看板をつけた宣伝カーで出発、運転手は、川瀬元行地区副委員長、応援弁士には、清水おさむ深谷市議が同行、アナウンサーは、小林文子さんの若々しい声が流れました。
今日は、北風が吹くあいにくの天候でしたが、旧川本町の畠山、本田地域などで街頭演説。集会所の近くでは、10人ぐらいの聴衆もあり「頑張って」などの声援に励まされました。
Posted at 18時37分 パーマリンク
2007年02月10日(土)
ワンクリック詐欺に気をつけましょう! [ほさか 憲茂前寄居町議候補]
最近、出会い系やアダルト系の迷惑メールで困っていませんか?彼らは、メールアドレス収集ソフトでメルアドを入手し勝手にメールを送りつけているようです。
私は以前、そういう迷惑メールは自動的にゴミ箱に行くように設定していましたが、送信してくるアドレスを色々変えてやっているみたいであまり効果はありませんでした。
最近は、開封することなくちょっと面倒ですが変なメールはすべて削除(ゴミ箱行き)しています。
気をつけなければいけないのは、メールに書いてあるURLにうっかり(変な期待感を持って)クリックすると、数万円という法外な金額を請求されることがあります。
アダルト系サイトなどにアクセスしてしまったという後ろめたさから支払う人もいるみたいですが、支払う義務はありません。
被害にあった人は、ぜひ私、ほさか憲茂に相談いただくか、日本共産党埼玉北部地区委員会までご相談ください。http://www.jcp-saitamahokubu.jp/
または、日弁連(日本弁護士連合会)などに相談されたら良いと思います。
http://www.nichibenren.or.jp/
Posted at 18時26分 パーマリンク
変わりがないこと [しばおか としみ前県議候補]
あなたにとって『平和』とはなんですか?
広辞苑では(1)やすらかにやわらぐこと。おだやかで変わりのないこと(2)戦争がなく世が安穏であること、とあります。
心の平和、家族の平和は(1)世界の平和は(2)ということになりますね。
あなたの心は平和ですか?今の日本は本当に平和といえるでしょうか?
アジアの国々を侵略した日本は、1945年8月15日敗戦をむかえました。辛い侵略戦争を反省し、戦争放棄を誓った日本国憲法第9条!いま、憲法は古い、海外で戦争が出来るようにしよう、憲法を変えようという人々がいます。
平和な日本が古いというのでしょうか。
Posted at 16時31分 パーマリンク
はたら支部主催の懇談会に、しばおか県議予定候補が出席 [しばおか としみ前県議候補]
はたら支部主催の懇談会が2月10日(土)に開かれ、しばおかとしみ北5区県議予定候補と鈴木三男深谷市議が出席し懇談しました。
参加者から「地元に公園が欲しいがどうすれば出来るのか」「改築した公民館の利用はどうなるの」「増税で困っている。なんでこんなに税金がふえるの」などの声がよせられました。
主催者から、政治を変えるチャンスが今回の選挙であり、25日の吉川春子参議院議員団団長を迎えての演説会の参加よびかけも行われました。
Posted at 16時00分 パーマリンク
2007年02月09日(金)
合計特殊出生率と政治 [しばおか としみ前県議候補]
婦人科のがん検診にいってきました(私が以前働いていた病院です)。
担当医は子育て中のママさんドクターです。二人目の赤ちゃんがお腹にいて、これからもがんばって育児と仕事の両立させていきたいとのこと。
「フランスでは育児休業中も給与が補償され、ベビーシッターも負担してもらえるんだよね」と先生。
「そうそう、保育料も教育費も無償だし」と言うと、
二人で同時に『だから合計特殊出生率も2を超えるんですよね』と。
診察が済んでからも医師の確保の問題から始まり医療、福祉、子育てetc について、たくさんの要望が出されました。
子どもは社会の宝です。産み、育てる環境を整えることが今、政治に求められているのではないでしょうか。
子育て・老後もあったか県政を!
Posted at 22時21分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】