JCP埼玉北部ブログ

埼玉県北部地域の日本共産党の活動と地域情報を紹介します

2011年12月09日(金)

ドント方式とは何ですか/北部地区内の09年総選挙で当てはめてみると [選挙情報]

 第4回中央委員会総会の報告で、ドント方式について次のように問題提起しました。

 第一の力点は、全国11の比例ブロックごとに、得票目標を自覚化し、議席増のための政治・組織戦略をもつということであります。

 一つは、比例代表選挙の仕組みをよくつかみ、議席増のためには自らが責任を負う党組織でどんな取り組みが必要かを自覚化することであります。比例代表選挙は、遠い選挙のように見えますが、実際は、どの市町村、どの地域の得票も議席に結びつく、最も身近で民主的な制度です。この選挙を実際に最も身近な選挙にしていくために、「ドント方式」での得票率と議席との関係をよくつかみ、それぞれのブロックで議席増をかちとるためには、どれだけの得票率増が必要か、650万票以上に対応する得票目標はどういう意味があるのかを、ブロック、県、地区、自治体・行政区、支部にいたるまで明らかにして、日常不断に自覚的に追求するようにします。

 北部地区では、ドント方式とは何かをまず良くつかむことが大切と考えました。次の資料をご覧下さい。

DOCファイル(27KB)

ドント方式とは何か (27KB)

 次に、2009年の総選挙の北部地区内の各党派の得票数から北部地区内の議席配分を考えてみました。北関東ブロックで二議席に届くには、北部地区では、あと6753票増やし到達で29494票を獲得すれば二議席獲得できたことがわかります。北部地区の1支部平均にすれば、70票増が必要なことがわかります。

 同様に、深谷市、寄居町、皆野町を参考に同様にドント方式で当選枠に入るのはあと何票が必要だったのかを考えてみました。

 皆野町は、北部地区内で行政区では、最も高い得票率で8・71%を獲得しましたが、北部地区内では、唯一、北関東ブロックで二議席獲得への責任を果たしたことがわかります。

 ぜひ、各行政区でもドント方式にあてはめて調べてみませんか。

PDFファイル(38KB)

09年総選挙(比例代表)の北部地区内のドント方式での議席配分 (38KB)


Posted by ohno at 16時59分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2009年09月10日(木)

【動画】9/9 日本共産党創立87周年記念講演会 [政策・見解]

続きを読む >>


Posted by 地区委員会 at 06時29分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2009年09月02日(水)

北関東ブロックで塩川てつや議員四選/埼玉県日本共産党後援会ニュース9月号を紹介 [国政選挙]

続きを読む >>


Posted by ohno at 13時04分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2009年08月31日(月)

北関東塩川てつや議員再選 全国で改選9議席を確保/新埼玉9月号外 [国政選挙]

続きを読む >>


Posted by ohno at 16時15分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

北関東ブロックで塩川候補四選/第45回総選挙の結果 [国政選挙]

続きを読む >>


Posted by ohno at 13時51分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2009年08月16日(日)

総選挙期間中の政党カー・比例カーの北部入りの予定/支部・後援会は街角演説として対応 [支部小集会]

続きを読む >>


Posted by ohno at 13時42分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 1 )

2009年08月15日(土)

総選挙特集号/「しんぶん赤旗」読者ニュース第25号の発行 [政策・見解]

続きを読む >>


Posted by ohno at 12時43分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2009年08月13日(木)

志位委員長、市田書記局長の埼玉入り日程発表される/県後援会ニュースで紹介 [催し・活動]

PDFファイル(785KB)

県後援会ニュース8月号外 (785KB)

 日本共産党埼玉県委員会は、総選挙期間中の党幹部の埼玉県内入りの日程をこの程発表しました。県後援会ニュース8月号外で詳細を発表しましたのでぜひ、ご覧下さい。

〇 衆院選第一声 市田忠義書記局長来る!
  8月18日(火)午前10時開会 JR南越谷駅南口(東武伊勢崎線新越谷駅)

〇 街頭演説  志位和夫委員長が来県!
  8月22日(土)午後3時開会 大宮駅西口・そごう前




Posted by ohno at 18時15分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2009年08月12日(水)

タクシーの役割重視・運転手の労働条件の改善へ/チラシ版下を紹介 [ダウンロード]

続きを読む >>


Posted by ohno at 13時26分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2009年08月09日(日)

荒川南後援会で総選挙勝利めざす学習決起集会開催 [後援会]

続きを読む >>


Posted by ohno at 20時38分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2009年08月07日(金)

山谷党中央委員を迎え総選挙勝利めざす地区活動者会議開く [催し・活動]

画像(320x240)・拡大画像(564x423)

山谷党中央委員を迎えて開催された総選挙勝利めざす地区活動者会議

 日本共産党埼玉北部地区委員会は、8月7日(金)深谷市内で総選挙勝利をめざし、地区活動者会議を開きました。この会議には、党中央委員で学習教育局次長の山谷氏が参加され、助言していただきました。

画像(180x135)・拡大画像(564x423)

決意を述べる/やまざき京子小鹿野町議選予定候補

 会議は、川瀬元行地区副委員長の開会挨拶、報告は、大野辰男地区委員長が行いました。このあと、山谷党中央委員から、報告を踏まえた活動の強化方向などを都議選の経験なども踏まえリアルに報告されました。

 この後、支部・後援会から8人の方々がマイクを握り多彩な活動報告が行われました。特別発言として民青同盟を代表しての夏季募金の協力の訴えも行われました(この訴えにこたえ帰りには参加者から6万8687円の募金の協力がありました)。

 鈴木三男地区選対部長から、北部地区内で年内にたたかわれる中間選挙の候補者紹介が行われました。やまざき京子小鹿野町議予定候補、杉山文雄熊谷市議補欠選挙予定候補がそれぞれ総選挙勝利の先頭に立つ決意などをのべ、大きな拍手を受けました。

画像(180x135)・拡大画像(564x423)

決意表明する杉山文雄熊谷市議補欠選挙予定候補

 大野地区委員長が討論のまとめをのべ、11日に開かれる「総選挙勝利めざす全国いっせい決起集会」と18日の公示を大きな節目に、宣伝と対話・支持拡大目標を必ず突破することなどを訴えました。

 最後に、柴岡祐真地区常任が団結ガンバローを唱和し、「歴史の新しい扉を開く」奮闘を誓いあい、散会となりました。


Posted by ohno at 23時52分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2009年08月04日(火)

一人ひとりが主役/女性後援会による街頭演説(深谷市内) [後援会]

続きを読む >>


関連タグ :

Posted by ohno at 22時02分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

検索


Web JCP埼玉北部を検索

国会議員・国政候補

タグリスト

フォトログ

09年元旦 あやべ澄子さん迎え新春街頭演説会(熊谷市)

09年元旦 あやべ澄子さん迎え新春街頭演説会(熊谷市)

横瀬町議選に関口裕氏を発表/さっそく、街頭演説や対話をスタート

横瀬町議選に関口裕氏を発表/さっそく、街頭演説や対話をスタート

美里町議補選つのだあさえ事務所びらきに37人

美里町議補選つのだあさえ事務所びらきに37人

サブメニュー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2004-2016 日本共産党埼玉北部地区委員会 All rights reserved.