2016年12月17日(土)
2016年09月12日(月)
2016年07月20日(水)
2016年03月23日(水)
2015年12月29日(火)
2015年10月03日(土)
「民報ながとろ」9月定例議会報告 [政策・見解]
日本共産党長瀞支部が発行する「民報ながとろ」は、9月定例議会報告の特集をしています。今議会で田村勉議員は「給食費の無料化と給食費の滞納世帯に対する対応」「町民の署名活動などの干渉について」「旧雇用促進住宅跡地の経過について」を取り上げました。ぜひご覧ください。
Posted by 地区委員会 at 11時46分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2015年07月04日(土)
「民報ながとろ」6月定例議会報告 [政策・見解]
日本共産党長瀞支部が発行する「民報ながとろ」は、6月定例議会報告の特集をしています。今議会で田村勉議員は「日本国憲法を町政にどのように生かしていくか」「学校給食について」「旧雇用促進住宅跡地利用計画の経過について」を取り上げました。また、今議会では戦争法案廃案を求める請願が採択され、意見書として政府に送付されました。
Posted by 地区委員会 at 17時36分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2015年04月26日(日)
長瀞町議選で田村つとむ氏が当選 [選挙情報]
26日投票の長瀞町議選(定数10・立候補11人)は即日開票され、日本共産党の田村つとむは7位当選を果たしました。この結果、日本共産党は4年間空白となっていた議席を獲得することが出来ました
Posted by アズキ at 23時33分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2015年04月22日(水)
2015年04月08日(水)
【長瀞】安全・安心の長瀞町へ すぐに動いてまちづくり―田村つとむ [選挙情報]
日本共産党長瀞支部が発行する「長瀞民報」は、くらしと福祉・地域経済と雇用相談員の田村つとむ氏の政策を発表しました。ご覧ください。
もう1種類の「長瀞民報」も同時に発行されました。こちらもご覧ください。
Posted by 地区委員会 at 12時00分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2015年03月14日(土)
くらし・福祉第一の町政へ転換を―くらしと福祉・地域経済と雇用相談員 田村つとむ [選挙情報]
Posted by 地区委員会 at 17時06分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2014年02月17日(月)
大雪被害に見舞われている秩父 [学習・党活動]
秩父市ではところにより1m以上の積雪の場所もありますが、17日の除雪作業により、幹線道路の交通は一部を除き通行が可能になっています。
140号線で秩父市大滝総合支所まではスタッドレスなどの雪装備の車は入れました。
県道37号皆野両神荒川線も通行できるようです。とりあえず荒川⇔小鹿野の間は走行しました。
299号線は秩父市内と小鹿野町間は通行できましたが、一部秩父市内で倒木があるようで、時間がかかるようなので迂回しました。
19時現在、自走してみての感想ですがまだまだ雪が道路両脇に残り、車両のゆきちがいが大変ですので、時間がかかりました。
文 小豆島
秩父市大滝でトンネルに避難していた人たちが17日15時ごろ無事に救助されたそうで一安心です。
秩父の山間部はまだまだ除雪作業が必要で、集落が孤立しています。秩父市の山中進市議と自宅のある中津川までの道路状況を確認に行ってきましたが、国道140号線から埼玉県道210号中津川三峰口停車場線にはいっておよそ2キロの地点まで除雪が進んでいます。
救助ヘリで無事に保護されたので、道路を除雪しての救助とならずにすみました。救助のために除雪作業に当たっていた作業員の方々本当にお疲れ様でした。
Posted by アズキ at 21時57分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】