JCP埼玉北部ブログ

埼玉県北部地域の日本共産党の活動と地域情報を紹介します

2015年01月15日(木)

党深谷市議団の12月議会報告 [政策・見解]

PDFファイル(704KB)

(704KB)

日本共産党深谷市議団(清水おさむ、清水むつみ両市議)は12月議会の「議会報告」を発行しました。今議会で、清水おさむ市議が「アウトレットモール誘致についての市の認識について」「住宅リフォーム助成制度の創設について」を、清水むつみ市議が「子どものインフルエンザ予防接種の助成を」「人間ドック助成額の増額を」「図書館の電話予約について」を一般質問で取り上げてています。ぜひご覧ください。


Posted by 地区委員会 at 22時40分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2014年10月30日(木)

党深谷市議団の9月議会報告 [政策・見解]

PDFファイル(302KB)

(302KB)

日本共産党深谷市議団(清水おさむ、清水むつみ両市議)は9月議会の「議会報告」を発行しました。今議会で、清水おさむ市議が「臨時職員の待遇改善について」「柔道競技施設の設置について」「大雪被災農家の育成支援について」を、清水むつみ市議が「人口減少対策について」「学校給食について」を一般質問で取り上げてています。ご覧下さい。


Posted by 地区委員会 at 12時41分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2014年07月25日(金)

党深谷市議団の6月議会報告 [政策・見解]

PDFファイル(283KB)

(283KB)

日本共産党深谷市議団(清水おさむ、清水むつみ両市議)は、6月議会の「議会報告」を発行しました。今議会で、清水おさむ市議が「中心市街地商業活性化推進事業について」「身体障害者自動車改造費補助金について」「経営体育成支援事業、市の支援を」を一般質問で取り上げてています。ぜひご覧ください。


Posted by 地区委員会 at 11時18分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2014年04月25日(金)

党深谷市議団の3月議会報告 [政策・見解]

PDFファイル(310KB)

(310KB)

日本共産党深谷市議団(清水おさむ、清水むつみ両市議)は、3月議会の「議会報告」を発行しました。今議会で党深谷市議団は、アウトレットモール推進予算ではなく地域経済の持続的発展のカギを握っている商店や中小零細企業、農家などを応援する予算にすべきとの立場から、一般会計予算に反対しました。
清水おさむ市議が「総合支所を防災対策(除雪)の拠点に」「投票所を増やして投票率の向上を」を、清水むつみ市議が「大雪被害に対する支援策について」「人口減少対策について」を一般質問で取り上げてています。


Posted by 地区委員会 at 13時53分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2014年01月26日(日)

党深谷市議団の12月議会報告 [政策・見解]

PDFファイル(280KB)

(280KB)

日本共産党深谷市議団(清水おさむ、清水むつみ両市議)は、12月議会の「議会報告」を発行しました。今議会では、清水おさむ市議が「高齢者など交通弱者の足の確保について」「環境保全条例の制定を」「保養施設利用補助制度の創設を」「生活保護行政について」を、清水むつみ市議が「高齢者の住宅リフォーム助成制度の創設について」「介護保険見直しについて」「県道深谷寄居線の信号機について」を取り上げてています。


Posted by 地区委員会 at 16時09分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2013年10月21日(月)

党深谷市議団の「9月議会報告」 [政策・見解]

画像(320x228)・拡大画像(640x456)
PDFファイル(487KB)

(487KB)

日本共産党深谷市議団(清水おさむ、清水むつみ両市議)は、9月議会の「議会報告」を発行しました。9月議会では、清水修議員がアウトレットモール開発問題を取り上げました。


Posted by 地区委員会 at 15時38分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2013年09月25日(水)

「新深谷」―大型開発よりも地場産業や中小企業、商店街の振興を [政策・見解]

画像(320x227)・拡大画像(640x454)
PDFファイル(1670KB)

(1670KB)

日本共産党深谷市委員会は、「新深谷」9・10月号外を発行しました。
今号では、深谷市がすすめようとしている「アウトレットモール」開発問題についての、日本共産党深谷市委員会の見解を紹介しています。市費36億円をかけてアウトレットモールをつくるのではなく、深谷市の特色と資源を生かした産業振興を求めています。どうぞご覧ください。


Posted by 地区委員会 at 17時03分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2013年08月25日(日)

党深谷市議団の「6月議会報告」 [政策・見解]

画像(320x227)・拡大画像(640x454)
PDFファイル(293KB)

(293KB)

日本共産党深谷市議団(清水おさむ、清水むつみ両市議)は、6月議会の「議会報告」を発行しました。ぜひご覧ください。


Posted by 地区委員会 at 13時46分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2013年04月19日(金)

党深谷市議団の「3月議会報告」 [政策・見解]

画像(320x192)・拡大画像(500x300)

日本共産党深谷市議団(清水おさむ、清水むつみ両市議)は、3月議会の「議会報告」を発行しました。

PDFファイル(1391KB)

(1391KB)

「議会報告」では、一般会計予算と保育園の民営化の反対、副市長を1人体制に戻すことへの賛成理由などが紹介されています。また、一般質問では、「学校給食の無料化」、「住宅リフォーム助成制度の創設」を求めての論戦が載せられています。ぜひご覧になってください。


Posted by 地区委員会 at 10時28分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2012年10月21日(日)

深谷市議団 議会報告No.7/2012・10月/公契約条例の制定を [政策・見解]

九月議会について
 平成二十四年深谷市議会第三回定例会が九月三日から二十五日の日程で開催され、決算認定や条例改正など市長提出議案二十五件、議員提出議案一件、請願一件などが審議されました。日本共産党市議団は、市長提出議案のうち平成二十三年度一般会計決算について、次のような理由で反対しました。
 一般会計決算については、「公益に資する多くの団体の補助金を削る一方、企業誘致には熱心で、そのための副市長の二人体制は埼玉県内でも突出しており、異常な市政運営と言わざるを得ない。また、地域経済の活性化にどれほど効果があるのかわからない企業誘致に力をいれるよりも、地域に根差して頑張っている中小零細企業こそもっと支援すべきである」という理由です。

一般質問清水むつみ議員
Q 希望する高齢者に緊急通報システムの設置を
Q 公契約条例の制定を
Q 全員に保険証の発行を


一般質問清水おさむ議員
Q 脱原発で再生可能エネルギーの本格的な普及を
Q 本田・前根岸地域の工場処理水による排水路汚染の改善対策を
Q 公益に資する団体の補助金の復活を
Q 川本学童保育の会への家賃負担の廃止を


Posted by アズキ at 00時06分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2012年07月11日(水)

深谷市議団 議会報告No.6 [政策・見解]

六月議会について

・給水停止の中止を
・市営グランド使用料の減額制度の創設を
・高齢者のインフルエンザ予防接種の自己負担について
・私立保育園に、これまで通り補助金の継続を
・平成二十二年度の深谷市補助金等見直し方針について

見解
 「補助金をとりまく環境に特に変化はないと考え検討委員会は設置しなかった」また、「『公益に資する』という文言が抜けてしまっていることについて、特に意図はない」ということですが、平成十五年と二十二年の補助金見直しで大きく違っているところは、平成二十二年では、ほとんどの団体の補助金を削ってしまっている、というところに大きな特徴があります。これは、市民の声を反映させるべく検討委員会を設置しなかったことや、補助金等の見直しの推進の冒頭に本来入れるべき「公益に資する」という文言が抜けてしまって、補助金の削減先にありき、という考えのもとに方針が出されたといわざるを得ないものです。このような市民いじめの補助金見直し方針は撤回するしかありません。

詳しくはPDFデータをダウンロードしてください。

PDFファイル(972KB)

深谷市 議会報告No.6 (972KB)


Posted by アズキ at 11時35分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2012年02月23日(木)

春闘総決起行動、各地で開かれる [催し・活動]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

2012年の春闘総決起行動が22日、埼玉県内の各地でおこなわれました。北部地域では、熊谷、深谷・寄居、本庄、秩父の各会場でおこなわれ、多くの方々が参加。深谷寄居地域集会には、清水修深谷市議、清水睦深谷市議、田母紙節子寄居町議とともに、柴岡ゆうま小選挙区予定候補者もかけつけました。
柴岡ゆうま予定候補者は、ルールのある経済社会をつくろうと連帯のあいさつ。その後、デモ行進をおこない、熱気のある集会となりました。


Posted by 地区委員会 at 17時34分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

検索


Web JCP埼玉北部を検索

国会議員・国政候補

タグリスト

フォトログ

寄居町 新春の集いに荻原初男県書記長が激励に

寄居町 新春の集いに荻原初男県書記長が激励に

新春の初詣バスツアー/秩父市の日本共産党斎藤かつしげ地域後援会が主催

新春の初詣バスツアー/秩父市の日本共産党斎藤かつしげ地域後援会が主催

【動画】参議院選挙 日本共産党の第一声

【動画】参議院選挙 日本共産党の第一声

サブメニュー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2004-2016 日本共産党埼玉北部地区委員会 All rights reserved.