選択されているタグ :
2017年01月12日(木)
「みんなの秩父」12月議会報告特集 [政策・見解]
日本共産党秩父市議団が発行する「みんなの秩父」では、12月定例議会報告の特集をおこなっています。斎藤かつしげ議員は「交通弱者対策と原谷線の延伸」「市役所本庁舎・市民会館の定礎」「国民健康保険制度の広域化」を、出浦あきえ議員は「子どもの虐待を防ぐ対策」「18才まで医療費の無料化」を、山中すすむ議員は「子どもの貧困対策は急
務だ」「市発注の工事契約と労務単価の関係について」を取り上げています。ぜひご覧ください。
Posted by 地区委員会 at 11時02分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2016年11月10日(木)
「みんなの秩父」9月議会報告特集 [政策・見解]
日本共産党秩父市議団が発行する「みんなの秩父」では、9月定例議会報告の特集をおこなっています。斎藤かつしげ議員は広域議会報告を、一般質問では、出浦あきえ議員は「CCRCでの保育士・介護従事者の育成支援について」を山中すすむ議員は「地籍調査について」「番場通りの整備と電線地中化」「三峰駐車場整備および周辺活用について」「障がい者(児)の方が生活している各施設の安全について」を取り上げています。ぜひご覧ください。
Posted by 地区委員会 at 10時48分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2016年07月27日(水)
「みんなの秩父」6月議会報告特集 [政策・見解]
日本共産党秩父市議団が発行する「みんなの秩父」では、6月定例議会報告の特集をおこなっています。今議会で出浦あきえ議員は「子ども医療費18歳までの無料化」を、斎藤かつしげ議員は「国民健康保険の広域化について」「市民会館建設に係る定礎について」を、山中すすむ議員は「子育て支援と市民にやさしい街づくり」を取り上げています。ぜひご覧ください。
Posted by 地区委員会 at 10時06分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2016年03月23日(水)
「みんなの秩父」3月議会報告特集 [政策・見解]
日本共産党秩父市議団が発行する「みんなの秩父」では、3月定例議会報告の特集をおこなっています。今議会で出浦あきえ議員は「学童保育室の待機児童」を、斎藤かつしげ議員は「ふるさと学習センター構想」「秩父版総合戦略とCCRC構想」を、山中すすむ議員は「介護保険は新総合事業でどうなる」を取り上げています。ぜひご覧ください。
Posted by 地区委員会 at 18時51分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2016年01月21日(木)
「みんなの秩父」12月議会報告特集 [政策・見解]
日本共産党秩父市議団が発行する「みんなの秩父」では、12月定例議会報告の特集をおこなっています。
今議会で出浦あきえ議員は「介護の問題、教育行政について」を、斎藤かつしげ議員は「秩父市の消防力について」「選挙権年齢の引き下げ」を、山中すすむ議員は「子育て支援について」「大滝地区の将来像について」を取り上げています。ぜひご覧ください。
Posted by 地区委員会 at 09時49分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2015年11月02日(月)
2015年07月20日(月)
「みんなの秩父」6月議会報告特集 [政策・見解]
日本共産党秩父市議団が発行する「みんなの秩父」では、6月定例議会報告の特集をおこなっています。今議会で出浦あきえ議員は「介護保険について」「認知症カフェの試行開設」を、斎藤かつしげ議員は「秩父市の国民健康保険制度」「予防医療、予防介護について」を、山中すすむ議員は「屋台の保存、公園整備等市民のより所になる方策について」を取り上げています。ぜひご覧ください。
Posted by 地区委員会 at 13時41分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2015年04月07日(火)
「みんなの秩父」3月議会報告特集 [政策・見解]
日本共産党秩父市議団が発行する「みんなの秩父」では、3月定例議会報告の特集をおこなっています。12月議会で不信任決議案を出した議員に対する市長、副市長による報復的な措置についての問題を取り上げています。
Posted by 地区委員会 at 22時54分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2015年01月28日(水)
「みんなの秩父」12月議会報告特集 [政策・見解]
日本共産党秩父市議団が発行する「みんなの秩父」では、12月定例議会報告の特集をおこなっています。市議団が取り上げた一般質問は以下の通りです。
出浦あきえ議員―「(市庁舎建設に関して)市と市民との気持ち乖離」
斎藤かつしげ議員―「市役所・市民会館建設」「教育委員会制度改革」
山中すすむ議員―「子ども子育て新条例制定」
Posted by 地区委員会 at 13時21分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2014年07月18日(金)
「みんなの秩父」6月議会報告特集 [政策・見解]
日本共産党秩父市議団が発行する「みんなの秩父」では、6月定例議会報告の特集をおこなっています。市議団が取り上げた一般質問は以下の通りです。
出浦あきえ議員―「市独自で少人数学級の実現を」「給食費について」
斎藤かつしげ議員―「市民説明会資料・決算審査資料に誤り―水道問題―」「市役所・市民会館は計画変更を」「小中学校へのエアコン設置」
山中すすむ議員―「合併協定における大滝地域の施策」「雪害対策の現状と将来見通し」「第6期介護保険制度と市の取組み」
Posted by 地区委員会 at 14時56分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2014年04月21日(月)
秩父市議選、日本共産党は3議席確保 [選挙情報]
日本共産党秩父市委員会は、市議選の結果を「みんなの秩父」4月号外にて発表しました。日本共産党は山中すすむ候補が1329票、出浦あきえ候補が1066票、斎藤かつしげ候補が1006票を獲得し当選を果たしましたが、新井こういち候補が852票で届かず、落選となりました。引き続き公約実現にむけ全力をあげます。
Posted by 地区委員会 at 01時29分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2014年04月17日(木)
水道料値上げ問題が市議選の争点に急浮上 [選挙情報]
20日投票の秩父市議選では、水道料値上げ問題が選挙戦の争点に急浮上しています。日本共産党の斎藤かつしげ、出浦あきえ、新井こういち、山中すすむの4候補が論戦をリードしています。この問題は市民の一大関心事となり、秩父市はホームページ上に「水道料金の改定についてQ&A」を載せるまでになりました。
ビラや「水道料値上げ反対署名」を届けて対話になったところでは、「水を使う仕事なので、値上げされたら困る。ぜひ頑張ってほしい」「水道料値上げとめてね」など大きな反応が出ています。
Posted by 地区委員会 at 21時51分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】