JCP埼玉北部ブログ

埼玉県北部地域の日本共産党の活動と地域情報を紹介します

2012年08月26日(日)

心ひとつに日本共産党の躍進を/小松崎県委員長を迎え埼玉12区学習決起集会 [催し・活動]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

心ひとつに日本共産党の躍進を/学習・決起集会

 日本共産党熊谷市委員会と衆院埼玉12区選対本部は、熊谷市内で26日<日)「心ひとつに日本共産党の躍進を/学習・決起集会」を開催しました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

熱く訴える小松崎久仁夫党埼玉県委員長

野部徳秋党熊谷市委員長が主催者を代表して開会挨拶。小松崎久仁夫党埼玉県委員長が政治情勢の特徴と今後のたたかいの展望と題し、約40分の講演を行いました。小松崎氏は、緊迫する総選挙情勢を解明した後、この8月のたたかい野重要性を正面から熱く訴え、自力をつける重要性、とりわけ8月の残された期間に「しんぶん赤旗」拡大での飛躍を作り出すことを訴えました。また、新埼玉8,9月号外を紹介し、民自公が強行した消費税大増税を国民の力で実施を中止させようと対話のポイント等をわかりやすく訴えました。そして、北関東ブロックで塩川鉄也衆議院議員と梅村さえこ両予定候補の必勝、埼玉12区大野たつお候補の躍進を訴えました。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

この間の活動も紹介しながら決意表明する大野たつお12区予定候補

 続いて、大野たつお埼玉12区予定候補が決意表明、鈴木千賀子選対本部長の提起が行われ、その後、熊谷、行田、羽生、加須、川里の全地域から、この間の活動が生きいきと発言され交流しました。最後に、今井安治選対事務局長が閉会挨拶を行い、団結ガンバローを三唱し、8月の奮闘に早速、足をふみだしました。


Posted by ohno at 20時31分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2011年09月20日(火)

「しんぶん赤旗」埼玉囲碁・将棋埼玉北部地区大会開く [催し・活動]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

2011年「しんぶん赤旗」埼玉囲碁・将棋大会埼玉北部地区大会で熱戦(9月18日)

 「しんぶん赤旗」囲碁・将棋埼玉北部大会実行委員会は、9月18日(日)寄居町桜沢公民館にて、「しんぶん赤旗」埼玉囲碁・将棋大会埼玉北部地区大会を開きました。

 大会には、18名の囲碁・将棋愛好家が集まり、熱戦が繰り広げられました。今回は3月に発生した大震災の影響で全国大会は中止になりましたが、埼玉県内で各地域での1位から3位までの代表が集い、10月23日に埼玉県大会が開催されます。

 北部地区大会の入賞者は、以下の通り。

囲碁(A級)
1位 野村善雄 63歳 6段 熊谷市
2位 平沢義郎 75歳 4段 深谷市

将棋(A級)
1位 大澤和真 13歳 初段 深谷市
2位 保坂大樹 14歳 初段 熊谷市
3位 小沢 豊 62歳 3段  寄居町

                       


関連タグ :

Posted by ohno at 08時40分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2010年10月17日(日)

囲碁・将棋「埼玉北部地区大会」を開催/12才から92歳まで幅広く参加 [催し・活動]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

囲碁・将棋埼玉北部地区大会で熱戦

 第48回しんぶん赤旗囲碁・将棋大会埼玉北部地区大会が、10月17日(日)寄居町桜沢公民館で午前10時より開催されました。

 大会には12才から92歳の年配者まで、囲碁、将棋の腕自慢18名が参加し、気迫ある対戦が続き、昼食休憩も忘れて対局を続けるなど真剣な大会となりました。

 厳しいたたかいの中にも囲碁・将棋を楽しむ雰囲気も感じられる状況もあり、真剣な中にも楽しい大会になりました。

 実行委員会では、この大会を成功させるためには、「参加者をどれだけ組織できるかにかかっている」と議論し、今までの参加者や囲碁や将棋の地域の会に案内状を郵送し、党地方議員にも協力をお願いするなど参加者を広げるために取り組み、広げてきました。

 今年の大会は、初めての参加者も含めて実力者が多く、対戦も本当に迫力があった大会になりました。

 大会の結果は、囲碁の部が、優勝増田育男(行田市、6段)、准優勝野村善男(熊谷市、6段)、将棋の部が、優勝根岸信雄(本庄市、4段)、准優勝保坂大樹(熊谷市、2段)、という結果になりました。

    投稿 文と写真 北部地区実行委員会  今井安治     

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

真剣の中にも楽しむ参加者


Posted by ohno at 16時26分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2010年09月20日(月)

地区内最高齢の内田登喜治さん(99歳)を敬老の日の前に訪問 [催し・活動]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

地区内で最高齢、今年、白寿を迎えた内田登喜治さんと懇談する田母神せつ子町議

 敬老の日を迎えるにあたって、埼玉北部地区は、毎年恒例となっている「お祝いのメッセージ」とお祝いの品を地区役員や地方議員などを中心にお届けしています。

  

 敬老の日の前日に、今井安治地区常任委員と寄居町の田母神せつ子町議で、今年から寄居町内の特養ホームに入所した内田登喜治さんを訪ねました。

 地区委員会と国会議員団からのお祝いのメッセージと祝い品を手渡し、祝意を伝えました。

 内田さんは、先日は町長からもお祝いをいただき、寄居町内では、100歳を超えた方が4人いるそうで、仲間入りも近くなってきたと笑顔で応対。
 内田さんは、「今の社会は進歩した社会だ、機会があれば、色々とまた話もしたい」と毎日の赤旗を読むのが楽しみだとも語ってくれました。

PDFファイル(1016KB)

埼玉国会議員団からの敬老の日に当たってのメッセージ (1016KB)

今年は、初めてのこころみとして、埼玉国会議員団事務所に依頼して、国会議員団からお祝いのメッセージをいただき、祝い品に同封させていただきました。埼玉国会議員団事務所からのメッセージをPDFで紹介します。


Posted by ohno at 10時19分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2009年07月08日(水)

日本共産党を語るつどいのご案内/熊谷中条・奈良支部 [支部小集会]

続きを読む >>


関連タグ :

Posted by ohno at 15時59分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2009年06月16日(火)

日本共産党を語るつどいのご案内/熊谷市中条支部が開催 [支部小集会]

続きを読む >>


関連タグ :

Posted by ohno at 13時11分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2009年06月11日(木)

トマト、ニガウリ、キュウリ、ナスが実るかな [地域の話題]

続きを読む >>


関連タグ :

Posted by ohno at 10時52分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年04月09日(水)

農業再生プランでJAちちぶと懇談─党北部地区委員会と秩父市議団─ [催し・活動]

 日本共産党埼玉北部地区委員会と秩父市議団(出浦章恵団長)は4月9日、「日本共産党の農業再生プラン」(08年3月7日発表)で、ちちぶ農業協同組合を訪ね、中嶋政晴代表理事組合長、浅見弘理事と懇談しました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

JAちちぶと懇談

 JAちちぶ組合長の中嶋政晴氏は、「農業の重要性をひしひしと感じる。何をなすべきか、農家が困った時に助けになるJAでありたい」と話を切り出し、「農業問題が広く政治問題化している。昨日も東京でJA全中がWTO全国集会を700名集めて開き、7月の洞爺湖サミットG8に食料安全保障を議題としたいとの挨拶があった」と一時間を越える懇談に快く応じてくれました。

 今井安治地区副委員長から「日本共産党の農業再生プラン」の四つの提言を説明したのに応えて、組合長から食の安全へのとりくみが報告されました。JA直売所の野菜結束シールには土づくりから使用した肥料と農薬など生産履歴がバーコード入力されていて野菜を購入した消費者がパソコンで読み取れるようになっていること、生産者が栽培野菜への適用農薬をタッチパネル式の画面で知ることができるよう埼玉県の補助金も得てシステムを構築したと食の安全に力を入れていると説明を受けました。

 また、組合長から農畜産物の輸入自由化問題ではオーストラリアとのFTA・EPA交渉が日本の食料自給率が下がらないようバランスを考えて貰いたいとのこと、コメ減反の困難性と減反に使う予算のムダについて言及があった後、深刻な中山間地農業の鳥獣被害について意見交換しました。

 農協理事の浅見弘氏から電柵の有効性についてアドバイスがあり、新井康一議員から各地視察での鳥獣被害対策事例が報告されました。

 以上の懇談で「今、農業問題解決に政治の力が必要」との組合長に応え、出浦章恵市議、斎藤かつしげ市議、立石昌義埼玉農民連会長も秩父一市四町の農業再生について提案を行うなど有意義な意見交換が行われました。

参照サイト:ちちぶ農業協同組合Webサイト


Posted by ohno at 21時15分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

ページのトップへ ページのトップへ

検索


Web JCP埼玉北部を検索

国会議員・国政候補

タグリスト

フォトログ

来年の寄居町議選の二人の予定候補者を発表

来年の寄居町議選の二人の予定候補者を発表

【動画】12/26 安倍自公政権と正面から対決

【動画】12/26 安倍自公政権と正面から対決

11・14北部4支部建設労働者後援会決起集会

11・14北部4支部建設労働者後援会決起集会

サブメニュー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2004-2016 日本共産党埼玉北部地区委員会 All rights reserved.