2012年06月23日(土)
いのちと暮らしを守れ!怒りの6・23国民大集会 11区柴岡、12区大野両候補も参加し激励 [催し・活動]
6月23日(土)に東京・明治公園で全国から2万4千人以上の参加で「いのちと暮らしを守れ!怒りの6・23国民大集会」が開かれました。
日本共産党の志位和夫委員長は、政党を代表して全体集会で連帯挨拶し、「民自公は、国会の中では多数かもしれないが、国民の中では日に日に孤立を深めている」と指摘。「消費税、TPP、原発、基地ーそれぞれの切実な一致点での共同を発展させながら、互いに連帯を強め、日本を変える新しい統一戦線をつくろう」とよびかけました。
志位委員長は、消費税大増税反対、社会保障大改悪反対、TPP参加反対、大飯原発の再稼動ストップなどの草の根の国民運動を激励し、多くの連帯の拍手に包まれました。
埼玉北部地区からも民主団体をはじめ、多くの団体、個人が結集しました。埼玉のエリアでは、11区柴岡ゆうま、12区大野たつお両予定候補も参加者を激励する姿がありました。
Posted by ohno at 22時22分 記事URL
2012年06月22日(金)
6.23国民大集会 [いってんベー・よってんベー]
いのちとくらしを守れ!怒りの6・23国民大集会
【主な目的・意義】
@社会保障・税の「一体改革」、TPP参加など、国民犠牲の「構造改革」に反対し、暮らしといのちを破壊する悪政への怒りを示す場にする。
A軍事費や「思いやり予算」、大型開発推進などのムダ遣いをやめさせ、大企業優遇の財政を根本的に切り換え、社会保障の充実など国民本位の財政を求めていく。
B「貧困と格差」により国民の生存権や権利が危機にさらされているなか、憲法が保障する基本的人権としての諸権利を守る要求とたたかいを全国に発信する。
C運動の力が野田政権を着実に追い込んでいることに確信を持ち、情勢を変えていくうねりをつくりだす。
【主催】 「6・23国民大集会」実行委員会
【日時】 2012年6月23日(土)
11:00〜 文化行事
12:00〜 メイン集会
13:00〜 パレード
【会場】 東京・明治公園(渋谷区千駄ヶ谷1丁目)
ブログより転載
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
関連タグ :
Posted by アズキ at 17時18分 記事URL