JCP埼玉北部ブログ

埼玉県北部地域の日本共産党の活動と地域情報を紹介します

2013年07月17日(水)

最終盤の総決起へ―地区活動者会議ひらく [催し・活動]

画像(320x178)・拡大画像(440x246)

日本共産党北部地区委員会は16日、選挙戦最終盤の支持拡大での大飛躍をつくるために、地区活動者会議をおこないました。この会議には、荻原初男県書記長が参加し、報告をおこないました。荻原書記長は、「チャンスの情勢であることは間違いないが、今の延長線上では比例5議席に届かない。歴史的なチャンス逃してなるものかと歴史に残るような支持拡大をやりきろう」と強調しました。
その後、6支部・議員から活動の報告がおこなわれ、「支持拡大目標達成まであと一息。絶対にやりきりたい」「担い手を増やすための努力をしている。後援会員もテレデータを使って電話かけをしてくれている」など、地区内各地の取り組みが交流されました。
地区活動者会議には、同日、深谷市と寄居町で街頭演説をおこなった辻もとみ比例候補が駆けつけ、ユーモアたっぷりにあいさつをおこないました。
最後に、川瀬元行地区委員長が行動提起をおこない、残る5日間で支持拡大の飛躍を起こそうと訴えました。


関連タグ :

Posted by 地区委員会 at 13時52分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2013年06月29日(土)

各地で党と後援会の決起集会ひらかれる [催し・活動]

画像(320x156)・拡大画像(416x204)
画像(320x164)・拡大画像(431x221)
画像(320x132)・拡大画像(429x177)

今月6日におこなわれた深谷市党組織の決起集会を皮切りに、各地で党と後援会の決起集会がひらかれています。
秩父郡市の党と後援会の決起集会には、荻原初男県書記長が駆けつけ、「いま打って出れば大きな手ごたえがある」と訴えました。また、さまざまな党支部から活動報告がおこなわれました。
各地の決起集会には、荻原書記長のほか、小松崎久仁夫県委員長も参加しました。どこの会場でも、「今度こそ勝ち抜こう」という思いがあふれる意気高い集会となりました。


Posted by 地区委員会 at 22時45分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2011年01月20日(木)

2議席奪還誓い/2011年寄居町新春の集い開く [催し・活動]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

勇壮な太鼓演奏でオープニング

 日本共産党寄居町委員会と同後援会は、1月16日(日)に、町内で「2議席奪還 久保田、田母神必勝 2011年新春の集い」を開きました。

 オープニングは、勇壮な太鼓の演奏でスタート。北条竜介寄居町党後援会長があいさつ、久保田武、田母神節子両寄居町議予定候補が元気に決意表明を行いました。

 この集会には、荻原初男党埼玉県書記長が駆けつけていただき、30分程の講演を行い、2議席奪還を勝取ることを訴えました。その後、参加者は和やかに懇親を深め、選挙戦での奮闘で二議席奪還を誓いあいました。


画像(320x240)・拡大画像(640x480)

北条竜介党町後援会長のあいさつ


Posted by ohno at 01時29分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2011年01月13日(木)

寄居町 新春の集いに荻原初男県書記長が激励に [催し・活動]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

水辺で遊ぶカモ

 日本共産党が主催する各地の新春の集いが、これから連続的に開催されます。

 16日(日)には、第一弾として寄居町(午前11時から鉢形財産区会館)と秩父市(午後2時から市民会館4階)で開催されます。寄居町の「集い」には、党埼玉県委員会の荻原初男書記長が駆けつけて、講演することが決まりました。

 14日には、党中央委員会で幹部会や全国都道府県委員長会議も開かれます。したがって、この「集い」は、3ヶ月後にせまったいっせい地方選挙への方針が提起された直後となり、実行委員会では、全ての支部、後援会から一人でも多くの方々の参加を呼びかけています。

 同日に開かれる秩父市の新春の集いには、幹部会委員の増子典男元埼玉県委員長が記念講演を予定しています。


Posted by ohno at 10時46分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2010年01月10日(日)

荻原県書記長が講演/深谷市議補選必勝をめざし熱気あるつどいに [選挙情報]

続きを読む >>


Posted by ohno at 10時55分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年01月24日(木)

高橋ふみ子皆野町議を励ますつどい─荻原初男党県書記長が激励─ [支部小集会]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

(正面左から)高橋ふみ子皆野町議、荻原初男党県書記長、小林貞雄本部長

 皆野町委員会は、1月17日に、「高橋冨美子さんを励ます集い」を地元の公会堂で開き、地元の方々など30名が参加しました。小林貞雄本部長が「3名はみ出しの少数激戦の様相」などを紹介しあいさつ。地元の区長さんから高橋冨美子議員への熱い期待が寄せられました。区長さんは「台風被害のときも、夜を徹して対策などに奔走してくれた議員」「地域の地場産業の発展、加工センター所長として、地域にはなくてはならない人」「党を超えて地元になくてはならない地域を代表する議員」などと押し上げていただきました。埼玉土建秩父支部の山口書記長からも、「建設職人の声や要求を取り上げてくれる唯一の議員」などと推薦あいさつをいただきました。
 このあと、党を代表して荻原初男党県書記長が情勢の特徴や少数激戦の選挙戦の様相なども報告し、参加者を激励しました。大きな拍手の中、高橋候補は、3期12年間の実績や政策を町民アンケートなどの声も紹介しながら報告し、「何としても再び町議会へ押し上げて下さい。私も皆さんと一緒にたたかい抜きます」と結びました。(ohno)


関連タグ :

Posted by ohno at 12時17分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

ページのトップへ ページのトップへ

検索


Web JCP埼玉北部を検索

国会議員・国政候補

タグリスト

フォトログ

党と民青との懇談がおこなわれる

党と民青との懇談がおこなわれる

熊谷演説会に参加された方/「俺、入ってもいいよ」と入党

熊谷演説会に参加された方/「俺、入ってもいいよ」と入党

TPP(環太平洋連携協定)問題学習講演会のご案内

TPP(環太平洋連携協定)問題学習講演会のご案内

サブメニュー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2004-2016 日本共産党埼玉北部地区委員会 All rights reserved.