JCP埼玉北部ブログ

埼玉県北部地域の日本共産党の活動と地域情報を紹介します

2016年06月19日(日)

平和の先進国になろう [政策・見解]

画像(320x160)・拡大画像(640x320)

#戦争NO福祉YES

伊藤岳 県民運動委員長の演説要旨を紹介します。
 日本共産党と私伊藤岳は、どういう新しい政治をすえるのか。どう、平和の先進国にしていくのか、お話をさせていただきます。
 安倍政権に変わる政権構想、安保関連法廃棄の国民連合政府を作るという政権構想が、日本共産党と私伊藤岳にはございます。この新しい政府の下で、安保関連法廃止法案を国会に出して可決をし、埼玉県民と日本国民の誰一人として殺させない、立憲主義と民主主義を取り戻してまいります。3月29日にこの法律が施行されて、今埼玉県内でも、様々な影響が出始めています。駅で戦争法廃止の署名のお願いをしておりますと、「自衛隊員の私の夫にもいよいよ海外への辞令が出ました」と言って、署名にサインをしてくださる自衛隊家族の皆さんが目立つようになりました。こうして、埼玉の自衛隊員が海外のどこに派遣される計画か、南スーダンです。弾が飛び交うあの地域で、安全確保業務、駆けつけ警護という大変危険な任務を、日本の若者が担うことになります。いま、南スーダンでは、政府軍の軍隊が民間人を捕らえて、虐殺することが繰り返されています。政府軍が捕らえた民間人を、窓のないコンテナにぎゅうぎゅう詰めに押し込めて、何日間も放置して見殺しにしてしまう。こんな所に日本の自衛隊が任務拡大で出てきたら、間違いなく撃たれますよ。戦後71年経って、戦争による日本人の死者を再び出してしまうことになる。しかも、日本の国の防衛とは全く無関係の戦争で、日本人が命を落とすことになってしまう。

 みなさん、私の政治家としての原点は、戦争だけはだめだという祖母の教えであります。特攻隊の基地の脇で育った私の祖母は、基地から南洋の空に飛び立つ村の青年が、上空で飛行機を三回旋回させて別れの合図を送っていった。その姿を何人も見送ったそうです。そして私に、戦争だけはだめだと口癖のように言っていました。それが今、安倍晋三という一人の総理大臣によって、憲法の解釈勝手に変えてしまって、戦争が可能な国となってしまった。でも私、戦争をする国には絶対にさせません。だって皆さん、総理大臣といえども、憲法の解釈をいじれるようなそんな独裁国家ではないじゃありませんか。みなさん、安保関連法、戦争法を廃止に追い込んで、民主主義、立憲主義という我が国の基本のかたちを取り戻していこうじゃありませんか。
 緊急事態条項を書き加える、憲法改正をやると、総理はっきり言っています。国民の自由や権利を制限する、こんな特権、こんな条項をあの総理に渡してしまったら、どういう事になってしまうか、あの総理に憲法改悪へのフリー切符まで渡すわけにはいかない。どうか、日本共産党と、私伊藤岳を押し上げてください。よろしくお願いいたします。


関連タグ :

Posted by アズキ at 19時15分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

政治をかえるチャンス! [政策・見解]

画像(320x159)・拡大画像(640x318)

#戦争NO福祉YES

伊藤岳 県民運動委員長の演説要旨を紹介します
 あなたの声が政治を変える、あなたと力あわせ政治を変える、私、伊藤岳でございます。どうぞよろしくお願いいたします。
 国会が閉幕しまして、6月22日に公示、7月10日の投開票で参議院選挙の日程が決まり、いよいよ、参議院選挙です。
 皆さん、今度の選挙の対決構図は鮮明です。暴走を続け、暴走を支えてきた自民党、公明党、そしておおさか維新の党対、野党プラス市民という対決構図となります。野党が市民の皆さんと力を合わせて、安倍政権を打倒する選挙、これがこの夏の参議院選挙であります。今、野党共闘は大きく実っています。32ある参議院の1人区全てで、野党統一候補が決まりました。政策の上でも、安保関連法の廃止、アベノミクスの転換と貧困格差の是正、TPP、沖縄に見られるような強権政治に反対、そして安倍政権の下での 憲法改悪は許さない。これらが、野党共闘政策として、みなさんまとまりました。


関連タグ :

Posted by アズキ at 19時03分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

増税は富裕層から。税金は負担能力に応じて。 [政策・見解]

画像(320x159)・拡大画像(640x319)

#戦争NO福祉YES

伊藤岳 県民運動委員長の演説要旨を紹介
 来年4月からの消費税10%への増税が、2年半後に先送りされました。その理由として、世界経済がリーマンショックのような危機だと。でも皆さん、リーマンショック以上に危機なのは、私たち庶民の暮らしの方ではありませんか。そして、日本経済の方じゃないでしょうか。
 あの、アベノミクスという政策が始まってから、2年連続で個人消費はマイナスです。つまり、物が買えない状態になってしまった。そして、実質賃金は5%マイナス。年収400万円だった方は、20万円も収入が減ってしまった。これはみなさん、消費税を8%に上げた、安倍政権の失政じゃないでしょうか。
 消費税10%への増税は、先送り実施ではなく、断念すべきではないでしょうか。
 所得1億円を超えますと、納める税金がうんとまけてもらえる。こんな逆立ちした日本の税金の集め方、ここにこそメスを入れるべきです。

 ユニクロの柳井会長、莫大なもうけを上げています。それ相応の税金の負担を求めて、当たり前じゃありませんか。ましてや、タックスヘイブンといって、税金のかからない地域に自らの資産を流して、税金逃れをやっていた。柳井会長を初め、日本の名だたる大資産家が、こんな事をやっている。これを許すような政治じゃだめです。みなさん、税金というのは、逃れることができるんですか。逃れられるのならば、一番逃れたいのは、私たち庶民の方ではありませんか。重くなりすぎた庶民の税負担の軽減こそ、進めていきたいと思います。


関連タグ :

Posted by アズキ at 17時59分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2016年05月20日(金)

日本共産党小鹿野町演説会 [催し・活動]

PDFファイル(369KB)

(369KB)

日本共産党演説会
6月2日(木)午後6時半会場 7時開会
国民宿舎両神荘Aホール
弁士 伊藤岳 党県民運動委員長
主催 日本共産党埼玉北部地区委員会・同小鹿野町委員会


Posted by スタッフ at 11時04分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2016年04月20日(水)

寄居町演説会 500人で成功 [催し・活動]

画像(320x145)・拡大画像(640x291)

声援に応える市田、おくだ、伊藤の各氏

日本共産党北部地区委員会と同寄居町委員会は10日市田忠義副委員長(参院比例予定候補)を招いての演説会をおこないました。会場の寄居町中央公民館ホールには、日本共産党の話を初めて聞くという方々が次々と訪れ、500人の参加で成功しました。
 演説会最初にアトラクションとして沖縄舞踊がおこなわれ、その後、おくだ智子比例予定候補、伊藤岳選挙区予定候補の二人が決意表明しました。
 大きな拍手で迎えられた市田副委員長はこの間の野党共闘の取り組みなどをユーモアあふれる語り口で話し、会場を何度もわかせました。
 今回の演説会にはたくさんの感想が寄せられるとともに、16万円を超える募金が寄せられました。

画像(320x212)・拡大画像(640x425)

講演する市田忠義副委員長

画像(320x212)・拡大画像(640x425)

決意表明する伊藤岳

画像(320x212)・拡大画像(640x425)

決意表明するおくだ智子

市田副委員長の講演の一部を紹介します。
 市田副委員長は「寄居に寄せていただくのは初めてです。どうぞよろしく」「この頃私あまりテレビにもでません、『赤旗』にもほとんど乗りません。十三年務めた書記局長を山下芳生さんにバトンタッチしたからです。別に失脚したわけではありません」と切り出すと会場は笑いに包まれ本題に入りました。
 安倍自公政権は、憲法違反の戦争法を数の力で強行しました。同時に、一方の側に大変希望ある流れが生まれたことです。国民一人一人が主権者として自らの意思で立ち上がり、自発的に声を上げる、戦後かってない新しい「市民革命」とも呼ぶべき国民運動がわき起こり、歴史の本流と逆流の二つの流れが正面からぶつかり合う戦いになるのが今度の参議院選挙です。
 市田さんは、2月19日に五野党の党首会談での「@安保法制の廃止と集団的自衛権行使容認の閣議決定撤回を共通の目標にする。A安倍政権の打倒をめざす。B国政選挙で現与党及びその補完勢力を少数に追い込む。C国会対応や国政選挙などあらゆる場面で、できる限り協力をおこなう」の四項目について、日本の政治史上初めての画期的なできごと、この野党共闘を実らせたのは、何よりも世論と運動の力、道理の力だと確信します。雨の日も風の日も、炎天下でも、寒い日でも、頑張りぬいた。それが政治を前向きに動かし始めたのではないでしょうか。そして、日本共産党が戦争法が強行採決された九月十九日に間髪入れず、「戦争法」廃止の国民連合政府の提案をおこなったことも、野党共闘の実現に大きく貢献したと確信しています。参議院の一人区のすべてで自民公明に打ち勝つために全力を上げる決意だと話すと大きな拍手がわきおこりました。
 市田さんは、国会で多数を握っている政権党であっても、憲法の枠組みに反する政治をしてはならいないこと。憲法は主権者が国家権力の横暴を縛るもの。多数決だったら何をしても許されるという人は始末に負えない、こんな方は一刻も早くお引き取りいただく以外に道はないと断じ、いま、日本の政治は歴史的な岐路に立っていると力を込めて話しました。


Posted by アズキ at 17時12分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2016年03月23日(水)

神川町で「日本共産党と語るつどい」開催 [催し・活動]

画像(320x180)・拡大画像(640x360)

伊藤岳県民運動委員長は20日、神川町でおこなわれた「日本共産党と語るつどい」で講演をおこないました。神川町内外から25人の方が参加。参加者からは「伊藤岳さんの話はわかりやすくてとてもよかった」との感想が寄せられました。


Posted by 地区委員会 at 18時31分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2016年01月16日(土)

伊藤岳予定候補招いて集いひらかれる [催し・活動]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

深谷市内で伊藤岳参院埼玉選挙区予定候補を招いての集いがおこなわれました。伊藤岳予定候補は、戦争法や軽減税率、学費の問題などを話し、参加者からは活発な意見や質問が出されました。参加者からは「話を聞いて元気が出ました」などの感想が寄せられました。


関連タグ :

Posted by 地区委員会 at 12時18分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2015年11月27日(金)

熊谷市で集いや懇談がおこなわれる [催し・活動]

画像(320x213)・拡大画像(640x426)

伊藤岳参院埼玉選挙区予定候補は26日、熊谷市に入り、集いや懇談をおこないました。
妻沼地域では、「戦争法廃止の国民連合政府」の呼びかけを語り合うつどい(主催は、同実行委員会)がおこなわれ、30人が参加しました。参加者からは、「戦争法の廃止の運動を広げていかないと」などの意見が出されました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

また、伊藤岳予定候補は、熊谷市長や病院長などを訪問。「戦争法廃止の国民連合政府」の提案をくわしく説明しました。懇談には、大山みちこ、桜井くるみ両議員が同席し、和やかな雰囲気でおこなわれました。


Posted by 地区委員会 at 19時13分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2015年11月26日(木)

上里町で「国民連合政府提案をお知らせする会」を実施 [催し・活動]

画像(320x240)・拡大画像(461x346)

日本共産党上里支部は26日、伊藤岳参院選挙区予定候補を講師とした「国民連合政府提案をお知らせする会」をおこないました。伊藤岳予定候補から「提案」が語られ、参加者からは「大阪ダブル選挙はどう見たらよいか」「他党の状況はどうか」「TPPは?」など活発な意見・質問が寄せられました。


関連タグ :

Posted by 地区委員会 at 18時42分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

秩父市内2カ所で「岳集会」ひらかれる [催し・活動]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

日本共産党秩父市委員会は伊藤岳参院埼玉選挙区予定候補を迎えて「戦争法廃止の国民連合政府」の提案を語る「岳集会」を2カ所でおこないました。どの地域でも20人以上が参加し、「提案」への疑問、質問などが出されました。


関連タグ :

Posted by 地区委員会 at 18時29分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2015年11月25日(水)

横瀬町で「岳集会」 [催し・活動]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

日本共産党横瀬支部と後援会は25日、伊藤岳参院埼玉選挙区予定候補を招いての「岳集会」(つどい)をおこないました。つどいには17人が参加。「岳さんの話がわかりやすくてよかった」などの感想が寄せられました。


関連タグ :

Posted by 地区委員会 at 13時21分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2015年10月21日(水)

伊藤岳候補が北部入り―「提案」をもって各界との懇談 [催し・活動]

画像(320x240)・拡大画像(576x432)

弁護士となごやかに懇談

伊藤岳参院埼玉選挙区予定候補が15日、北部地域入りしました。この日、伊藤岳予定候補は「戦争法廃止の国民連合政府」の「提案」をもって、本庄市や熊谷市内の、弁護士事務所や労働組合、JA、大学名誉教授など5カ所を訪問。「提案」について説明し、協力をお願いしました。なお、この行動には、本庄市の柿沼議員、熊谷市の大山、桜井両議員も参加しました。


関連タグ :

Posted by 地区委員会 at 11時26分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

検索


Web JCP埼玉北部を検索

国会議員・国政候補

タグリスト

フォトログ

志位和夫委員長を迎え、街頭大演説を開催/8月5日(水)午後6時から大宮駅西口

志位和夫委員長を迎え、街頭大演説を開催/8月5日(水)午後6時から大宮駅西口

神川町議選の結果について

神川町議選の結果について

10月1日、ほたる号が走った/桜井くるみ熊谷市議

10月1日、ほたる号が走った/桜井くるみ熊谷市議

サブメニュー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2004-2016 日本共産党埼玉北部地区委員会 All rights reserved.