2012年04月11日(水)
皆野町議員 常山知子ホームページ開設 [地域の話題]
新しく皆野町で町議会議員になられた常山知子さんがホームページ、ブログを始めたのでご紹介します。
ホームページ:http://www12.plala.or.jp/TOMOKO/
ブログ:http://blog.goo.ne.jp/tuneyamatomoko/
是非ご覧になってください。
Posted by アズキ at 07時00分 記事URL
2011年12月27日(火)
1年間を振り返って/北部地区ブログ記事年間ベスト5と累計ベスト5を紹介 [ホームページ委員会]
毎年年末の恒例となっている埼玉北部地区ブログの記事のアクセス数のベスト5を紹介します。また、埼玉北部ブログを立ち上げた07年以降の記事の中で、現時点での累計ベスト5の記事も紹介しました。これらを見ると、埼玉北部ブログでどのような情報発信が求められているのか、傾向がよくわかります。
地区ホームページ委員会では、これまでの皆さんのご協力に心から感謝申し上げるとともに、情報発信の内容の充実に努力していきます。引き続き皆様方からの多彩な情報提供もお願いいたします。
2011年の埼玉北部地区ブログ、ベスト5記事は次の通り。
@日本共産党第53回埼玉北部地区党会議開く/川瀬元行新地区委員長が決意
2011年12月11日登録 アクセス数28,840
ATPP問題で4団体で懇談/JA くまがや、熊谷医師会、農民連、共産党
2011年11月26日登録 アクセス数16,437
B熊谷市 新春の集いに170名が参加/市議予定候補が必勝の決意を表明
2011年1月30日登録 アクセス数8,043
C寄居町 新春の集いに荻原初男県書記長が激励に
2011年1月13日 アクセス数4,261
Dあやべ澄子県副委員長を迎え、深谷で新春の集い開く
2011年1月30日 アクセス数4,020
2007年から2011年12月25日までの埼玉北部地区ブログ記事、ベスト5記事を紹介
@JA埼玉響きのと農業再生プランで懇談/本庄、児玉郡議員団
2008年7月4日登録 アクセス数1,521,510
Aどうする秩父の「山」・「畑」懇談会/各界から73名が参加し、紙参議院議員を囲み意見交換
2010年6月12日登録 アクセス数833,196
B県森林組合連合会代表理事会長と懇談/伊藤岳党国会議員団埼玉県事務所長と秩父市議団
2010年2月19日登録 アクセス数172,734
C派遣切り、雇い止めになっていませんか/法律・生活相談会のお知らせ
2009年2月12日登録 アクセス数145,176
D小松崎久仁夫埼玉県委員長を迎え/秩父市議選・参院選勝利めざす党大会決定学習決起集会開く
2010年3月13日登録 アクセス数127,940
Posted by ohno at 13時54分 記事URL
2010年12月26日(日)
埼玉北部地区ブログの記事別アクセス数ベスト10、動画部門ベスト3発表 [ホームページ委員会]
日本共産党埼玉北部地区のブログが本格的に稼動を開始した時期は、08年1月にさかのぼります。
ホームページ委員会では、ほぼ毎日、何らかの記事をのせるよう努力してきました。最近では、埼玉北部地区ブログの1日のアクセス数は4万台から7万台を推移しており、1ヶ月の累計では10月度は179万4167件、1日平均5万7876件となっています。昨年と比較してみると、1ヶ月平均では、20倍以上と急激にアクセス数が増加しています。
中でも、昨年も取り上げましたが、「JA埼玉ひびきのと農業再生プランで懇談/本庄・児玉郡議員団」の記事は、08年は1万8千件、09年の1年間で16万件を越すアクセス数でしたが、10年度は、1年間で86万件を越すアクセス数となり、08年7月4日にアップした記事の累計アクセス数は、104万1734件とうなぎのぼりに急増していることがわかります。今年の6月12日にアップした「どうする『山』・『畑』懇談会・・・」の記事も大きな反響があり半年で約40万件のアクセスとなっており、今後の伸びが注目されます。
全体の傾向として、農業や林業関係、暮らしや雇用関係などのキーワードからのアクセス、また、地域的には、全体的にみると秩父地域の話題にアクセス数が相対的に多い傾向が示されています。この分析は、引き続き、ホームページ委員会でも討議、分析をすすめる予定です。
記事別アクセス数のベスト10(累計)
12月26日午後1時現在 を今年も紹介します。
@JA埼玉ひびきのと農業再生プランで懇談/本庄・児玉郡議員団 アクセス数1,041,734(08年7月4日公開)
Aどうする秩父の「山」・「畑」懇談会/各界から73名が参加し紙参議院議員を囲み意見交換 アクセス数392,501(10年6月12日公開)
B県森林組合連合会代表理事と懇談/伊藤岳党国会議員団埼玉県事務所長と秩父市議団 アクセス数130,382(10年2月19日公開)
C大野たかお横瀬町議の議会報告会のご案内 アクセス数121,213(07年2月10日公開)
D小松崎久仁夫埼玉県委員長を迎え/秩父市議選・参院選勝利めざす党大会決定学習会開く アクセス数98,080(10年3月13日公開)
E派遣切り、雇い止めになっていませんか/法律・生活相談会のお知らせ アクセス数97,430(09年2月12日公開)
F農業再生プランでJA ちちぶと懇談ー党北部地区委員会と秩父市議団 アクセス数47,037(08年4月9日公開)
G北部地区新春のつどいに500人ー塩川衆議院議員が講演 アクセス数44,920(08年1月28日公開)
H市田書記局長迎えちちぶ演説会/幅広い方々900人の参加で成功 アクセス数36,985(08年7月26日公開)
Iあやべ澄子さんを弁士に/10月23日(木)秩父市、本庄市で街頭演説のお知らせ アクセス数36,367(08年10月19日公開)
動画部門のベスト3を紹介
@10/7派遣労働者の使い捨ての実態をただす志位委員長の衆院質問 アクセス数8,169(08年10月7日公開)
A9/9日本共産党創立87周年記念講演会 アクセス数6,077(09年9月10日公開)
B4/10労働者派遣法を派遣労働者保護法へ、日本共産党の立法提案 志位委員長が会見で発表 アクセス数5,615(08年4月3日公開)
Posted by ohno at 14時00分 記事URL
2009年12月29日(火)
2009年11月02日(月)
2009年10月11日(日)
2009年07月30日(木)
2008年12月07日(日)
2008年10月03日(金)
2008年01月15日(火)
2007年03月19日(月)
公選法の決まりによりホームページの更新を中止します [選挙情報]
公選法の決まりにより、ホームページの更新を中止します。
選挙期間中「選挙に関する報道・評論」ができる党の機関紙・誌は、「しんぶん赤旗」日刊紙・日曜版と『前衛』の通常号だけとなっています。
ホームページ(ブログ)は現行法規では「文書図画」にあたります。選挙期間中はホームページ(ブログ)の議員・予定候補者関連の画面を書き換えることはできません。
選挙期間中は更新できませんが、ホームページ(ブログ)に掲載の政策や提案など、ぜひご覧ください。
1、更新を中止するホームページ、ブログ
URL が http://www.jcp-saitamahokubu.jp/ 以下のホームページ(ブログ)です。
しばおかとしみ県議予定候補ブログ、ほさか憲茂寄居町議予定候補ブログも含まれます。
埼玉県北部地区ホームページ,http://www.jcp-saitamahokubu.jp/ |
埼玉北部 ブログ,http://www.jcp-saitamahokubu.jp/blog/ |
埼玉北部 リレーブログ,http://www.jcp-saitamahokubu.jp/giinblog/ |
埼玉北部 青年ブログ,http://www.jcp-saitamahokubu.jp/youth/ |
埼玉北部 サポートブログ,http://www.jcp-saitamahokubu.jp/support/ |
2、更新を中止する選挙期間
県議選の期間,3月30日(金)〜4月8日(日) |
市・町議選の期間,4月15日(日)〜4月22日(日) |
3、RSSフィードによる自動表示について
RSSフィード取得により他サイトの新着情報を自動表示する機能については、技術的な理由によりそのまま継続(自動更新)される予定です。
RSSフィード,しんぶん赤旗─今日のニュース |
〃,JCPニュース(日本共産党中央委員会ホームページ/新着情報) |
〃,塩川てつや衆議院議員ホームページ/新着情報 |
〃,吉川春子参議院議員ホームページ/新着情報 |
〃,大門みきし参議院議員ホームページ/新着情報 |
〃,紙 智子参議院議員ホームページ/新着情報 |
〃,あやべ澄子参院埼玉選挙区予定候補/新着情報 |
〃,林 まさ子熊谷市議ブログ/新着情報 |
〃,たもがみ節子寄居町議ブログ/新着情報 |
関連タグ :
Posted by 地区委員会 at 07時02分 記事URL