2012年11月16日(金)
いよいよ、解散です。党・後援会で、大いに街頭に討ってでよう/解散用・街頭演説例を紹介 [学習・党活動]
いよいよ、本日、午後解散となります。候補者はもちろんですが、地方議員、党支部を先頭に、大いに街頭に討って出ようではありませんか。
県委員会が解散に合わせて作成した演説原稿例を紹介します。ぜひ、創意をこらして、大いに党を語り広げようではありませんか。
皆さんの奮闘、頑張りを大いにこのブログにも投稿してください。
Posted by ohno at 07時09分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2010年02月13日(土)
北関東ブロック宣伝強化週間/2月14日から20日/ハンドマイク宣伝演説参考例を紹介 [催し・活動]
Posted by ohno at 01時06分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2008年03月11日(火)
後期高齢者医療制度の中止・撤回の宣伝行動を草の根からまきおこそう [政策・見解]
4月実施予定の後期高齢者医療制度。その内容を知れば知るほど各地で怒りが高まります。あまりの「国民いじめ」に、抗議の署名が350万をこえ、地方議会での中止・撤回、見直しを求める意見書も500自治体をこえるなど、高齢者・国民の怒りが急速に広がっています。日本共産党は、この制度を中止・撤回させるため、国会でも地方議会でも全力をつくしています。
このたたかいをさらに盛り上げるため、埼玉県委員会は、街頭演説参考例と新埼玉号外のチラシを作成しましたので紹介します。ぜひ、各地域、支部などで草の根からの宣伝対話活動を広げていこうではありませんか。
Posted by ohno at 17時35分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2007年07月06日(金)
2007年07月04日(水)
2007年06月22日(金)
2007年06月13日(水)
2007年06月08日(金)
2007年05月28日(月)
2007年04月27日(金)
2007年02月03日(土)
「女性は産む機械」と言った、柳沢厚労大臣の罷免を求めます [政策・見解]
関連タグ :
Posted by 地区委員会 at 15時09分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2007年01月15日(月)
【 過去の記事へ 】