2009年04月04日(土)
山中候補で福祉充実/埼玉秩父市議補選あす告示 [選挙情報]
4月4日付け、「しんぶん赤旗」首都圏版に、次の記事が掲載されました。転載して紹介します。 |
埼玉県秩父市議補選(定数2)が5日告示(12日投票)され、日本共産党からは山中すすむ氏(60)=元=が立候補します。
山中候補は合併前の旧大滝村で村議を3期勤め、村民の生命と暮らしを守るために全力をあげてきました。子ども医療費無料制度は県内でいち早く中学校卒業までの拡大を実現。高齢者の死因で大きな割合を占める肺炎の予防接種に補助制度を導入させました。両制度とも旧大滝村地域では合併後も継続されており、山中候補は両制度の実施を全市に広げるよう訴えています。
秩父市では4月から65歳以上の介護保険料が月額3200円(基準額)から4120円に引き上げられました。また、旧市町村ごとに合併前の税率が適用されている国民健康保険税の統一化によって旧吉田町、荒川村、大滝村地域の住民にとっては大幅な引き上げになる予定です。
山中候補は国保税大幅引き上げストップ、介護保険料減免制度の拡充を訴えています。秩父市の日本共産党と後援会は、子どもと高齢者が安心して暮らせる市政実現のため、山中候補の当選で4人の市議団実現をめざし奮闘しています。立候補は4人程度の見通しです。
09年4月4日 「しんぶん赤旗」日刊紙より転載
Posted by ohno at 14時00分 トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
※ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません。
※送信元の記事内容が半角英数(1バイト文字)のみのトラックバックは受け付けておりません。記事本文にこのページのリンク(URL)が入っていない場合にはトラックバックを受け付けておりません。ご了承ください。
トラックバックURL
http://www.jcp-saitamahokubu.jp/blog/tb.php?ID=715