2013年01月23日(水)
伊藤岳さんを迎えて「新春のつどい」で元気に [催し・活動]
参議院選挙予定候補者の伊藤岳さんを迎えて秩父市の新春のつどいを福祉女性会館で行ない、約50人が参加しました。他の大きなイベントや行事と重なり、若干小規模となりましたが中味の濃いつどいとなりました。
昨年末の衆議院選挙で候補者として奮闘した柴岡ゆうまさんも参加して「自分より先に伊藤岳さんを国会に送り出してほしい。そのために精一杯頑張る。」と決意を新たにしていました。
伊藤さんは安倍政権の暴走運転について、「憲法96条を改定して憲法改正がしやすくする。ねらいは憲法9条を変えて日本を戦争ができる国にすること。」「原発の再稼動と新増設。選挙で何を言おうと原発マネーと企業献金に縛られている政党・政治家では原発はなくならない。」「アベノミクスで雇用を60万人増やすというが、すべて短期、先の見えない雇用では経済の先も見えない。家計をあたため、消費を増やすことが経済の好循環をつくる。」と訴えました。
参加者からは「伊藤さんのお話は、むずかしい言葉を使わず解りやすかった。」「ワンパターン?でない語り口がとてもいい。これは大きな武器になると思う。」などの感想が寄せられました。
*この記事は、新井こういち秩父市議会議員ブログより転載しました。
Posted by 地区委員会 at 10時41分 トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
※ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません。
※送信元の記事内容が半角英数(1バイト文字)のみのトラックバックは受け付けておりません。記事本文にこのページのリンク(URL)が入っていない場合にはトラックバックを受け付けておりません。ご了承ください。
トラックバックURL
http://www.jcp-saitamahokubu.jp/blog/tb.php?ID=1805